COOKIEHEAD が好きな4つのビューティ YOUTUBE チャンネル  *追加して5つご紹介!

少し踏み込んだチャンネルが好き。

 

スキンケアもメイクアップも、マーケットには信じられないほどの数のプロダクトが溢れている。お店に出向いたら圧倒されるし、オンラインでオーダーする前にレビューやイメージを見ている内に迷い過ぎて決められなくなってしまったり。

 

そんな中貴重な情報源となるのがビューティ系の YouTube チャンネル。気になるアイテムや自分の肌質や悩みをもとに様々なビデオにたどり着く感じはおもしろい。おそらく日本でもビューティのジャンルで人気が出ているユーチューバーはたくさんいると思うけれど、アメリカでは数年前から 超有名 ビューティ ユーチューバーが多数生まれている。ビューティ ユーチューバーが自分のブランドを立ち上げたり、様々なブランドとコラボレーション コレクションを発表する例は毎シーズン数えきれないほど。

 

私も気になるアイテムがある時はビデオを検索して情報を得る。しかしながら、最近は YouTube 上も多くの情報が日々流れるように動いていて、困惑してしまうことも。そんなちょっと斜に構え始めてしまった私が厳選したビューティ チャンネルを4つピックアップ。全て英語のものになるけれど、踏み込んでいたり独自の切り口やパーソナリティをしっかり感じられて、どれも本当にオススメ。

 

 

LISA ELDRIDGE

 

Elle や Vogue のエディトリアルの世界で名を馳せ、レッドカーペットでの女優のメイクアップを数多く手がけてきたイギリスのメイクアップ アーティスト。モデルや女優が実際に登場してメイクアップをしていくビデオが多い。最近だと私も大好きな Kate Bosworth にメイクアップをしながら彼女とおしゃべりするビデオにうっとり。

 

 

グラマラスなルックが得意な彼女だけれど、普段に応用できるテクニックも紹介してくれるところが好き。成功したメイクアップ アーティストであっても、彼女自身も一人の女性として肌や顔の作りに悩みがある。彼女のビデオを見ていると、それぞれのアイテムの特徴をよく知ることと、ちょっとしたテクニックによって悩みも自信に変えられる、というメイクアップの楽しさを思い出させてくれる。

 

 

 

WAYNE GOSS

 

同じくイギリスのメイクアップ アーティストである彼は、熟練した経験を持ち、チュートリアルやレビューのビデオは鋭い意見を含めていて参考になる。The Ordinary のファンデーションは彼が紹介し瞬く間に売り切れたと言われている。

 

 

ただ、メイクアップのトレンドやビューティ界の話題のトピックなどにかなりはっきり意見をするゆえ、たまに議論を巻き起こすちょっとした問題児でもある。

 

私はその無鉄砲なところも結構好き。彼のように自分の意見を(イギリスらしい皮肉を込めて)直球で伝えるビューティ ユーチューバーは他になかなかいないのではないかな。例えばこちら。

 

 

「マジだよ!!!!」というキャッチとともに「メイクアップ業界の最大の嘘」とタイトルがついたこのビデオは、サンスクリーン入りのファンデーションの実際について、自らの顔を使って説明している。SPF が入っていても実際にその数値の効果を発揮するにはどのくらいの量のファンデーションが必要かを見せてくれているのだ。結果についてはビデオを観てみて。サンスクリーン入りのメイクアップに頼らず、別でしっかり紫外線対策をすることの大切さを警鐘している。

 

 

MARIAH LEONARD

 

L.A. ベースのビューティ エディターのチャンネルは最近知ったお気に入り。なんとなく知性が感じられる彼女のコメントは、同じようにプロダクト レビューやチュートリアルをする他のビューティ ユーチューバー とは一線を画する。元々ジャーナリズムを専攻していたという彼女ならではの洞察力と言葉の選び方が印象的。

 

例えば最近リリースされた 2018年春のメイクアップ トレンドに関するこちらのビデオ。

 

 

私もファッションのトレンド予測は Parsons でいくつかプロジェクトを組んだけれど、そこで学んだことを思い出す。ファッションもメイクアップも多くのトレンドの要素が溢れている。業界そのものでセット アップされているものも多いし、すべてを網羅することは不可能。その中で、何と何をピックアップして、全体に関連性を持たせて説得力のあるプレゼンテーションとして完成させるかがトレンド情報として意味を持たせる重要なところ。彼女のこのビデオはランウェイからストリートまで多くの話題を含めつつとてもオーガナイズされていて観ていておもしろかった。

 

あとは単純に、彼女のメイクアップのルックが好き。

 

 

 

SEPHORA

 

最後は、スキンケア、メイクアップ、ヘアケア、フレグランスなど何でも揃うリテイラー、Sephora のチャンネル。ビジネスのチャンネルなので、もちろんプロモーション中のアイテムを使ったビデオを多く発信しているし、プロダクトに対してネガティブなコメントは決してしない。そんなの信憑性ないじゃん!って?私がこのチャンネルをサブスクライブするには理由がある。

 

David と Jeffery という Sephora Pro Artist である二人が大好き!Sephora のビジュアルに欠かせない専属のメイクアップ アーティストである二人は様々なビデオに登場してきて、オススメの商品について話したり実際にチュートリアルをしたり。

 

 

セールス ポイントにしか触れないけれど、それでも、プロフェッショナルならではの情報を軽い語り口で伝えてくれて、「あ、こんな人が Sephora のお店にいたらいいな」と思うパーソナリティ。

 

そしてすごく印象的だったのがこのビデオ。

 

 

カラー アイライナーのチュートリアル。アメリカには日本とは比べものにならないほど肌、瞳、毛の色が多様。このビデオでは瞳の色に基づくカラー アイライナーの基本を、グリーンの瞳の女性をモデルに紹介している。

 

最後の締めくくりには、「少しでも参考になったかな?とはいえ、今日紹介したカラー アイライナーの選び方に限らず色々実験して好きなものを選んでね。」と述べた後、「結局は、『何色を選べばいいの?』なんて僕に聞かないでね、『(自分の好きな色を選んで、)これをどう使えばいいの?』って聞いてね!」と。それってメイクアップの幅を広げてくれるとても素敵なアドバイスだと思った。

 

日本では、ブルーベースとかイエローベースにすごくこだわっている印象で、そしてそれぞれで括って、あなたはこの色を選んで!という特集が多い気が。アメリカの色の多様性に比べたら日本人の中でのブルーベースやイエローベースという違いは微々たるものに過ぎないのに、その中で更に選ぶべき色を限定してしまうのは可能性を狭めているようでもったいない。日本でのブルベ/イエベのトレンドに疲れている方 – プロフェッショナルでありつつオープンな Sephora Pro のアドバイスを聞くとすっきりするかも。

 

 

‐ 4月23日 追記 ‐

 

大好きなチャンネルなのに含めるのを忘れてしまったのが一つ!

 

VIOLETTE_FR

 

ブルックリン在住のフランス人メイクアップ アーティスト。もうとにかく観てくれた方が話が早い。

 

 

彼女の最大の強さは、ファッションやライフスタイル、その時のムードもすべてリンクした色の使い方。大胆なルックが多いけれど、彼女のパーソナリティや語り口にはこんなドラマティックな色遊びはぴったり。観ていると、私にもできるかな?と挑戦したくなるよ。

 

 

 

最近 Estee Lauder に Global Beauty Director として加わった彼女は新しいコレクションも手掛けている。気になる!

 

A post shared by Violette (@violette_fr) on


ヨーロッパではすでに発売中。アメリカは初夏かな。

 

 

Share on twitter
Share on facebook
Share on linkedin