ヴィーガンコスメやクルエルティフリーコスメの情報を求めて TLW にたどり着いた方たちから、こういったことを聞く。
日本では化粧品における動物実験について語られる機会が限られている
審査基準や表記、認定制度などが確立していないために選ぶのがたやすくない
などなど。
【クルエルティフリーに関する記事】
– クルエルティフリーについて知ってもらいたい4つのこと (THE LITTLE WHIM)
– ヴィーガンコスメ情報も掲載!クルエルティフリーコスメのブランドリスト (THE LITTLE WHIM)
– ヴィーガンコスメとクルエルティフリーコスメの違い (THE LITTLE WHIM)
– クルエルティフリーかどうかわからない?じゃあ自分で聞いてみよう (THE LITTLE WHIM)
– let’s chat cruelty-free beauty(honeyhands) 日英バイリンガル
– 欧米で関心が高まるクルエルティフリーの化粧品。動物を守る新しい考え方とは? (IDEAS FOR GOOD)
– 用語集: クルエルティフリー (IDEAS FOR GOOD)
2021年1月1日付けで、クルエルティーコスメに関する規制の大きな更新がありました。「【2021年アップデート】クルエルティフリーコスメの明るい兆しに小躍り(とはいえ、飛び上がって喜ぶにはまだ早い)」にて、新しい情報について書いています。
英語でアクセスできるクルエルティフリー基準や情報源は複数あり、消費者はそれをもとに判断・選択することができる。以下のリンクはクルエルティフリーブランドの検索システムや一覧の一部。
Cruelty Free International | Leaping Bunny(認定機関)
PETA | Beauty Without Bunnies(認定機関)
Logical Harmony | Cruelty Free Brand List(私営)
Cruelty Free Kitty | Cruelty-Free Brands(私営)
Ethical Elephant | Cruelty-Free Brand List(私営)
日本語でも、もっとあったらいいのにな… ということで、TLW でできる範囲でですが、クルエルティフリーで、明確なヴィーガン情報も確認できる人気ブランドを厳選して一箇所に集めてみることにしました。
まだまだ載せたいブランドはあって随時更新していくので、保存版として活用してもらえたらうれしいです。
<参考>
ヴィーガン: 動物由来の成分が含まれていない
クルエルティフリー: 原料・製品の製造・開発・市場参入の過程で、あらたに動物実験を必要とする手段がとられていない
※ THE LITTLE WHIM では、ブランドはクルエルティフリー、プロダクトはクルエルティフリーブランドの中からヴィーガンのものを選んでいます。しかしブランドによってはヴィーガンではないプロダクトを扱っている場合もあるので注意が必要です。
ACURE
アキュア
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
日本取り扱い: iHerb
その他取り扱い: Ulta | Target | Whole Foods Market など →
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: Leaping Bunny & PETA
親会社: 独立型
価格帯: $
パラベン、 SLS や鉱物油、石油由来成分を配合しない比較的クリーンなスキンケア・ヘアケア・ボディケアが揃うブランド。TerraCycle と提携した容器回収プログラムがある。

1. The Essentials Argan Oil | エッセンシャルズモロッカンアルガンオイル 2. Radically Rejuvenating, Whipped Night Cream | ラジカリーリジュビネイティング ホイップナイトクリーム 3. Brightening Cleansing Gel | ブライトニングクレンジングジェル
ANASTASIA BEVERLY HILLS
アナスタシア・ビバリーヒルズ
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
取り扱い: Sephora | Ulta | Beautylish | Cult Beauty | Macy’s | Nordstrom など
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリストあり | プロダクトごとのヴィーガン表記あり
認定: PETA
親会社: 独立型
価格帯: $$
ビバリーヒルズ発、アイブロウサロンとして始まったブランド。現在は幅広いプロダクトが展開されている。
ANDALOU NATURALS
アンダルー・ナチュラルズ
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
日本取り扱い: iHerb
海外取り扱い: Ulta | Target | Whole Foods Market など →
ヴィーガンオプション: 一部商品を除き全商品ヴィーガン
認定: Leaping Bunny & PETA
親会社: BWX(クルエルティフリー)
価格帯: $
98%が自然由来の成分で、アメリカ国内の遺伝子組み換えなし認定や世界各国からフェアトレード取引した原料を使う。グルテンフリー。

1. Renewal Cream, Probiotic + C, Brightening | リニュアールクリーム, プロバイオティクス+C(整肌成分), ブライトニング 2. Algan Oil & Shea Moisture Rich Shampoo | アルガンオイル&シア 高保湿シャンプー 3. Illuminating Toner, Clementine + C, Brightening | イルミネイティング・トナー, クレメンタイン + C, ブライトニング
ARGITAL
アルジタル
公式サイト
国: イタリア 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
日本取り扱い: コスメキッチン |ビープル・バイ・コスメキッチン
海外取り扱い: Ulta | Target | Whole Foods Market など →
ヴィーガンオプション: 一部商品を除き全商品ヴィーガン
認定: Leaping Bunny
親会社: 独立型
価格帯: $$
海由来のミネラルを豊富に含む、シチリアの大自然の恵みであるグリーンクレイを生かしたスキンケアを展開。

1. グリーンクレイペースト 2. アンチ W フェイスオイル 3. ルジアダローション
ĀTHR BEAUTY
エイサー・ビューティ
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
取り扱い: Sephora | Neiman Marcus | The Detox Market | Credo | Anthropologie など
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: PETA
親会社: 独立型
価格帯: $$
オーガニックで安全な原料・クリーンなフォーミュラ・クルエルティフリー・ヴィーガンで、パレットのパッケージはほぼ100%リサイクル可能。しかもアイシャドウ自体のカラーそのものも発色もキラメキも素晴らしいという、総合力がかなり高いブランド。児童労働搾取が懸念される透明性のない天然マイカを不使用。
あわせて読みたい: 「ハイパフォーマンスなナチュラルコスメ」

1. Rose Quartz Crystal Gemstone Palette 2. Desert Sunset Palette 3. Desert Rose Lip + Cheek Stain Oil
AUROMERE
オーロメア
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
日本取り扱い: iHerb | シンシアガーデン | ロフト| コスメキッチン | ビープル・バイ・コスメキッチン など
その他取り扱い: Whole Foods Market など →
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: Leaping Bunny & PETA
親会社: 独立型
価格帯: $
アーユルヴェーダで使用されるニームをはじめとした、ハーブやスパイスで作られた石鹸が人気。デンタルケアも揃う。
あわせて読みたい: “iHerb で買える、ヴィーガンのお気に入り“

1. Ayurvedic Bar Soap with Neem, Sandal-Turmeric | Ayurvedic 固形石鹸(ニーム、サンダル、ターメリック) 2. Ayurvedic Herbal Toothpaste, Fresh Mint | インドの伝統的なハーブ歯磨き粉、フレッシュミント 3. Ayurvedic Mouthwash with Neem & Peelu | Ayurvedic マウスウォッシュ (ニーム&ピール)
AVEDA
アヴェダ
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
日本取り扱い: ショップやサロンで販売
その他取り扱い: ショップやサロンで販売
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン(2021年1月から)
認定: なし
親会社: Estée Lauder(クルエルティフリーではない)
価格帯: $$
アーユルヴェーダにヒントを得て生まれたオーガニックの自然素材を多く使用したヘアケアブランド。地球への負荷を減らすべく環境への配慮も進めている。
あわせて読みたい: 「クルエルティフリー・プラントベースで環境にも配慮されたヘアケアをレビュー」
AXIOLOGY
アキシオロジー
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
取り扱い: Revolve | Credo など →
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: PETA
親会社: 独立型
価格帯: $$
リップ専門のブランド。最近はゼロウェイストの取り組みが本格化し、リップクレヨンとマルチスティック、どちらも完全紙パッケージに。
あわせて読みたい: 「ヴィーガン & クルエルティフリー、かつユニークなイニシアティブが気になっているエシカルコスメ」
BAREMINERALS
ベアミネラル
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
日本取り扱い: 新宿伊勢丹 | 阪急うめだ本店 | アットコスメ など →
その他取り扱い: Sephora | Ulta | Macy’s | Nordstrom など →
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトでヴィーガンフィルター可能 | プロダクトごとにヴィーガン表記あり
認定: PETA
親会社: 資生堂(クルエルティフリーではない)
価格帯: $$
ルースタイプのミネラルファンデーションで知られる。カラーメイクやスキンケアも展開。

1. Original Foundation | オリジナルファンデーション 2. Complexion Rescue Tinted Hydrating Gel Cream SPF 30 | CR ティンテッド ジェルクリーム 3. Mineralist Hydra-Smoothing Lipstick | ミネラリスト イドラ スムージング リップスティック
THE BODY SHOP
ザ・ボディショップ
公式サイト
国: イギリス 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
日本取り扱い: 店舗情報
アメリカ取り扱い: 店舗情報
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリストあり
認定: Leaping Bunny
親会社: Natura(クルエルティフリー)
価格帯: $
イギリス発のスキンケア・ボディケア・ヘアケアで知られるブランド。メイクアップも展開している。かねてから動物実験の反対には熱心であるのに加え、フェアトレード原料・製造におけるカーボンフットプリント削減などを長年訴えている。
BROWN SUGAR 1ST.
ブラウンシュガーファースト
国: 日本 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
取り扱い: シンシアガーデン | コスメキッチン |ビープル・バイ・コスメキッチン
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: なし
親会社: ビーバイ・イー(クルエルティフリー)
価格帯: $
オーガニックのエキストラバージンココナッツオイルをベースにしたアイテムを展開。スキンケアだけでなく、食品やホームケアグッズも扱う。

1. オイルバーム 2. オイルバーム マザーズハーブ 3. オイルバーム ブレスユー
CELVOKE
セルヴォーク
国: 日本 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
取り扱い: 新宿伊勢丹 | 銀座三越 | 阪急うめだ本店 | コスメキッチン|ビープル・バイ・コスメキッチン など
ヴィーガンオプション: ベースメイクは全商品、ポイントメイクはリップとリキッドアイライナー以外の全商品に動物由来成分不使用の記載あり
認定: なし
親会社: マッシュビューティーラボ(クルエルティフリー)
価格帯: $$
日本発、天然由来成分を多く取り入れたスキンケア・メイクアップのブランド。一人一人が持つ美しさを最大限に生かすカラーメイクに人気がある。

1. ヴァティック アイパレット 2. インディケイト アイブロウパウダー 3. インフィニトリー カラー
CHARLOTTE TILBURY
シャーロット・ティルブリー
公式サイト
国: イギリス 日本公式購入: ×
取り扱い: Sephora | Beautylish | Cult Beauty | Nordstrom | Bloomingdale’s | Net-A-Porter など →
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリストあり
認定: なし
親会社: 独立型
価格帯: $$$
イギリス出身のメイクアップ・アーティストによるブランド。往年のハリウッド女優を彷彿とさせるようなグラマラスなルックで知られる。
COLOURPOP
カラーポップ
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
取り扱い: Ulta
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンベストセラーリストあり | プロダクトごとのヴィーガン表記あり
認定: PETA
親会社: 独立型
価格帯: $
L.A. 発で メイド・イン・ L.A. のプチプラメイクアップブランド。幅広いアイテム・カラー展開で、遊び心。
COSRX
コスアールエックス
公式サイト
国: 韓国 日本公式購入: ×
取り扱い: iHerb など
ヴィーガンオプション: 一部ハチミツやカタツムリ分泌液を含む商品あり
認定: なし
親会社: 独立系
価格帯: $
Rx とは英語で処方箋のこと。使う人々それぞれのニーズにあったスキンケアを提供する。

1. Low pH Good Morning Gel Cleanser | 低pH グッドモーニング ジェル クレンザー 2. AHA/BHA Clarifying Treatment Toner | AHA(アルファヒドロキシ酸)/BHA(βヒドロキシ酸)クラリファイング トリートメント トナー 3. Galactomyces 95 Tone Balancing Essence | ガラクトミセス95バランシングエッセンス
DEAR DAHLIA
ディアダリア
公式サイト
国: 韓国 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
取り扱い: 銀座三越 | アットコスメなど
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: なし
親会社: 独立系
価格帯: $
「庭園の女王」と呼ばれるダリアの花がブランドのインスピレーション。すべての人が独自の個性を生かすことを応援する。

1. パラダイスデュアルパレット 2. パラダイスドリームベルベットムース 3. パラダイスシャインアイシークイン
DERMA E
ダーマ・イー
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
日本取り扱い: iHerb
その他取り扱い: Ulta | Target | Whole Foods Market など →
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: なし
親会社: Topix Pharmaceuticals(クルエルティフリー)
価格帯: $
低価格で高品質なスキンケアを展開するブランド。遺伝子組み換えではない自然原料を多く使用し、グルテンフリーでソイ(大豆)フリー。リサイクルしやすい素材を使用したパッケージ・エネルギーオフセットなど、環境にも配慮しているブランド。

1. Hydrating Eye Cream with Hyaluronic Acid & Green Tea | ヒアルロン酸配合保湿アイクリーム 2. Vitamin C Concentrated Serum | ビタミンC濃縮セラム 3. Scar Gel | 傷跡用ジェル
ECO TOOLS
エコツールズ
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
日本取り扱い: iHerb
アメリカ取り扱い: Ulta | Target | Whole Foods Market など
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: PETA
親会社: Paris Presents(クルエルティフリー)
価格帯: $
メイクアップブラシをはじめとしたツールのブランド。手軽な価格ながらハイクオリティ。メイクアップスポンジは、堆肥施設で処理できる。パッケージは土に埋めると芽が出るシードペーパーや、再生紙素材を使用。

1. Enhancing Eye Set | エンハンシングアイセット、4種類のブラシヘッド付き 2. Dry Brush | ドライブラシ 3. Full Powder Brush | フルパウダー ブラシ
DRUNK ELEPHANT
ドランク・エレファント
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
日本取り扱い: イセタンミラー | コスメキッチン など
その他取り扱い: Sephora | Cult Beauty | Dermstore など →
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリスト・表記なし | Logical Harmony のヴィーガンプロダクトリスト
認定: Leaping Bunny
親会社: 資生堂(クルエルティフリーではない)
価格帯: $$$
シリコンやエッセンシャルオイルなどを含まない、比較的クリーンなフォーミュラながら効果的なイノベーションで知られるスキンケアブランド。
あわせて読みたい: 「COOKIEHEAD が選ぶ日本未発売 ビューティ ブランド VOL. 4: DRUNK ELEPHANT」
E.L.F. COSMETICS
エルフ・コスメティクス
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
日本取り扱い: iHerb
アメリカ取り扱い: Ulta | Target その他ドラッグストア
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: PETA
親会社: 独立型
価格帯: $
手頃な価格で幅広いヴィーガンアイテムを展開し、ドラッグストアなど様々なところで購入ができるブランド。メイクアップだけでなく、ブラシも人気。

1. Hydrating Camo Concealer | ハイドレイティング・カモ・コンシーラー 2. Poreless Putty Primer | ポアレスパテプライマー、ユニバーサルシアー 3. Lip Plumping Gloss | リッププランピンググロス
ERE PEREZ
エレ・ペレス
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
取り扱い: Revolve | The Detox Market | Follain | Credo | Anthropologie | Free People | Naturisimo | LoveLula など
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: PETA
親会社: 独立型
価格帯: $$
オーストラリア発メキシコ系のクリーンなスキンケア・メイクアップブランド。遺伝子組み換えのされていない植物由来の有効成分をたっぷり配合していて、それは商品名にもなっている。環境に配慮し製造はカーボンニュートラルを実現。
あわせて読みたい: “見つけた、あの鉄板コスメに代わるヴィーガン&クルエルティフリーコスメ VOL. 1 – ERE PEREZ のコンシーラー“
FEMMUE
ファミュ
公式サイト
国: 韓国 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
取り扱い: コスメキッチン |ビープル・バイ・コスメキッチン
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: なし
親会社: 独立型
価格帯: $$
花の力にフォーカスした韓国のスキンケアブランドで、肌をいたわる際の香りの効果を考えた製品づくりをしている。

1. アイディアルオイル 2. ローズウォーター スリーピングマスク 3. ウィーラブサン トーンアップUVクリーム SPF50+ PA+++
F ORGANICS
エッフェ・オーガニックス
国: 日本 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
取り扱い: コスメキッチン |ビープル・バイ・コスメキッチン
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: なし
親会社: マッシュビューティーラボ(クルエルティフリー)
価格帯: $$
日本発。自然由来原料にこだわり、植物の力で肌を整えるオーガニックスキンケア。

1. モイスチャーローション 2. クリアクレンジングリキッド 3. クリアモイスチャーソープ
GLOSSIER
グロッシエー
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
取り扱い: 店舗および公式サイト
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクト表記あり | Ethical Elephant のヴィーガンプロダクトリスト
認定: Leaping Bunny
親会社: 独立型
価格帯: $
ミレニアルピンクのブランディングが特徴的。no-makeup-makeup(ノーメイクアップ・メイクアップ)と呼ばれる、ほぼすっぴんのような仕上がりを好む若い層に向けた、シンプルなスキンケアと自然なツヤのあるメイクアップが人気。
HERBIVORE
ハービヴォア
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
日本取り扱い: It’s so easy | 銀座ロフト| エストネーション など →
その他取り扱い: Sephora | Cult Beauty | Revolve | Anthropologie | Credo など →
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: Leaping Bunny & PETA
親会社: 独立型
価格帯: $$
日本にも上陸したばかりのシアトル発のスキンケアブランド。herbivore (イギリス読みだとハービヴォア、アメリカ読みだとアーバヴォア)は「草食の」という意味。そのブランド名通り、植物由来の原料が主成分になっており、もちろんヴィーガン。ここのところずっと話題の CBD 系のアイテムもある。
HOURGLASS
アワーグラス
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
取り扱い: Sephora | Beautylish | Cult Beauty | SpaceNK | Neiman Marcus など →
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリストあり | プロダクトごとにヴィーガン表記あり
認定: PETA
親会社: Unilever(クルエルティフリーではない)
価格帯: $$$
上品なハイライトやツヤ系のアイテムで人気のラグジュアリーブランド。2020年には全商品100%ヴィーガンになることを宣言している。
As a #crueltyfree brand we’re proud to announce our goal is to be 100% #vegan by 2020. https://t.co/KYKaRO1dWv #WorldVeganDay pic.twitter.com/gZ3qLcfZu7
— Hourglass Cosmetics (@HourglassMakeup) November 1, 2017
あわせて読みたい: “COOKIEHEAD が選ぶ日本未発売 ビューティ ブランド VOL. 2: HOURGLASS“
ILIA BEAUTY
イリア・ビューティ
公式サイト
国: カナダ 日本公式購入: ×
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリストあり | プロダクトごとにヴィーガン表記あり
認定: Leaping Bunny
親会社: 独立型
取り扱い: Sephora | Beautylish | Revolve | SpaceNK | Credo | Naturisimo | など →
こんなブランドからの乗り換えとして: イプサ | スック
価格帯: $$
カナダ発、オーガニック素材を積極的に取り入れ、パラベンや SLS を配合しない比較的クリーンなメイクアップのブランド。クリーンビューティブランドにしては、アイテムが豊富。
あわせて読みたい: 「COOKIEHEAD が選ぶ日本未発売 ビューティ ブランド VOL. 5: ILIA BEAUTY」

1. Super Serum Skin Tint SPF 40 2. Color Haze Multi Matte Pigment 3. Color Block Lipstick
あわせて読みたい: 「ヴィーガン&クルエルティフリー!チーク&リップに使える ILIA COLOR HAZE」
JANE IREDALE
ジェーン・アイルデール
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
日本取り扱い: 新宿伊勢丹 | 松坂屋名古屋 | コスメキッチン など →
海外取り扱い: Ulta | Dermstore | Neiman Marcus | Naturisimo など
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリストあり | アメリカ・日本公式サイトにプロダクトごとにヴィーガン表記あり
認定: Leaping Bunny & PETA
親会社: 独立型
価格帯: $$
ミネラルベースメイクアップやスキンケアで知られる。パラベン、タルク、フタル酸エステル類、人工香料、遺伝子組み換えを不配合のブランド。
KOSAS COSMETICS
コーサス・コスメティクス
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
海外取り扱い: Sephora | Cult Beauty | Revolve | Neiman Marcus | The Detox Market | Naturisimo など →
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリスト・表記なし | Ethical Elephant のヴィーガンプロダクトリスト
認定: Leaping Bunny
親会社: 独立型
価格帯: $$
比較的新しいブランドながらも、独自の商品展開が注目のクリーンメイクアップ・ブランド。パラベン、フタル酸エステル類、鉱物油、有害なアルコールなどを含まない上に、グルテンフリー。
あわせて読みたい:
「好き過ぎる!KOSAS COSMETICS をレビュー」
「見つけた、あの鉄板コスメに代わるヴィーガン&クルエルティフリーコスメ VOL. 2 – KOSAS COSMETICS のリップオイル」
DEAR KLAIRS
ディア クレアス
公式サイト
国: 韓国 日本公式購入: ×
日本取り扱い: iHerb
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: The Vegan Society & Korea Agency of Vegan Certification and Services
親会社: 独立型
価格帯: $
敏感肌のことを考えて作られたヴィーガンでエコフレンドリーなスキンケアブランド。2010年ソウル生まれ。

1. Freshly Juiced Vitamin Drop | フレッシュリージュースド・ビタミンドロップ 2. Freshly Juiced Vitamin E Beauty Mask | フレッシュジュースビタミンEマスク 3. Midnight Blue Calming Cream | ミッドナイトブルーカーミングクリーム
LILY LOLO
リリ・ロロ
イギリス公式サイト | アメリカ公式サイト
国: イギリス 日本で公式購入: ×
取り扱い: Credo | The Detox Market | Free People | lookfantastic など
ヴィーガンオプション: イギリス公式サイトにヴィーガンプロダクトリストあり・アメリカ公式サイトでヴィーガンフィルター可能 | イギリス・アメリカ公式サイトともにプロダクトごとのヴィーガン表記あり
認定: Leaping Bunny & PETA
親会社: 独立型
価格帯: $
イギリス発のミネラルメイクアップブランド。パラベン、フタル酸エステル類、人工香料などを配合しない比較的クリーンなフォーミュラ。
LUSH
ラッシュ
アメリカ公式サイト
国: イギリス 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
日本取り扱い: 店舗情報
アメリカ取り扱い: 店舗情報
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリストあり | プロダクトごとにヴィーガン表記あり
認定: PETA
親会社: 独立型
価格帯: $
イギリス発の手作り石鹸で始まったブランド。パッケージフリーのプロダクトも展開しておりサステナビリティにおいても一歩先行くブランド。

1. Cup O’Coffee | カップ オブ ブラック 2. Full of Grace | 抱擁の満月 3. New | ニューシャンプーバー
MAD HIPPIE
マッド・ヒッピー
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
日本取り扱い: iHerb
アメリカ取り扱い: Ulta | Whole Foods Market など →
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: Leaping Bunny & PETA
親会社: 独立型
価格帯: $
シンプルながら、それぞれが持つ肌の悩みに集中的にはたらきかけるスキンケア。パッケージはガラス中心で、提携する TerraCycle の容器回収プログラムを利用できる。

1. Vitamin C Serum | ビタミンCセラム 2. Vitamin A Serum | ビタミンAセラム 3. Cheek & Lip Tint | チーク&リップティント
MAMA BUTTER
ママバター
国: 日本 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
取り扱い: アットコスメなど
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: なし
親会社: ビーバイ・イー(クルエルティフリー)
価格帯: $
保湿成分としてシアバターを使用したライン。シリコン、パラベン、合成香料、合成着色料や鉱物油を不配合。家族で共有できるスキンケア、ボディケア、ヘアケアが揃う。

1. ハンドクリーム 2. フェイス&ボティクリーム 3. ママバター シャンプー ラベンダー&オレンジ 詰替え
MILANI
ミラニ
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
取り扱い: Ulta | Target など その他ドラッグストア
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリストあり
認定: Leaping Bunny & PETA
親会社: 独立型
価格帯: $
グラマラスな印象があるブランド。幅広いアイテムを展開し、2020年以降、新商品はヴィーガンが中心に。
MILK MAKEUP
ミルク・メイクアップ
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
取り扱い: Sephora | Cult Beauty など →
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: Leaping Bunny
親会社: 独立型
価格帯: $$
ニューヨーク発のメイクアップを楽しむスピリットがベースになったパラベンフリー・ヴィーガンのブランド。ジェンダーの固定概念も超え、新しい世代のスタイルを提案する。

NATURAGLACE
ナチュラグラッセ
国: 日本 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
取り扱い: 東急ハンズ | ロフト | アットコスメ など →
ヴィーガンオプション: ポイントメイクの一部にミツロウやカーマイン色素を含む商品あり
認定: なし
親会社: ネイチャーズウェイ(クルエルティフリー)
価格帯: $$
ミネラルベースで、石鹸で落とせるメイクアップ。成分はオーガニック中心で地球にも肌にもやさしい。

1. メイクアップクリームN/カラープラス 2. UVプロテクションベースN 3. ルースパウダー
NYX PROFESSIONAL MAKEUP
ニックス
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
取り扱い: Ulta | Target | Cult Beauty その他ドラッグストア
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリストあり | プロダクトごとにヴィーガン表記あり
認定: PETA
親会社: L’Oréal(クルエルティフリーではない)
価格帯: $
プロフェッショナル向けのカラー・商品を手に届きやすい価格で展開するメイクアップブランド。日本に2018年再上陸したものの、2020年9月にはまた撤退に。。。
THE ORDINARY
ジ・オーディナリー
公式サイト
国: カナダ 日本公式購入: ×
取り扱い: Sephora | Ulta | Beautylish | Cult Beauty | lookfantastic など →
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにプロダクトごとのヴィーガン表記あり
認定: なし
親会社: 独立型
価格帯: $
カナダ発、低価格で高品質なスキンケアやベースメイクのブランド。それぞれのスキンケア・ニーズに応じて高濃度な成分のセラムを組み合わせるスタイルの、先駆け的存在。
PACIFICA
パシフィカ
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
日本取り扱い: iHerb
海外取り扱い: Ulta | Target | Naturisimo | Whole Foods Market など →
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: PETA
親会社: 独立型
価格帯: $
メイクアップ・スキンケア・ヘアケア・ボディケア・ネイルケア、そして香水まで揃うブランド。比較的クリーンなヴィーガンフォーミュラ。自社製品の使用済み容器回収プログラムがある。

1. Color Quench Lip Tint | カラー・クエンチ・リップ・ティント 2. Complete Face Wash, Sea Foam | コンプリート洗顔料、シーフォーム 3. Vegan Collagen Overnight Recovery Cream | ヴィーガン・コラーゲン・オーバーナイトクリーム
PIXI BY PETRA
ピクシィ
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
日本取り扱い: iHerb
海外取り扱い: Target | Beautylish | Cult Beauty | Dermstore など →
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリスト・表記なし | Logical Harmony のヴィーガンプロダクトリスト
認定: なし
親会社: 独立型
価格帯: $
メイクアップ・アーティストが開発したブランドで、メイクアップとその効果を最大限にするスキンケアを展開する。

1. Glow Tonic | グロートニック、角質除去トナー 2. Glow Mud Mask | グローマッドマスク 3. Skintreats, Retinol Tonic, Advanced Youth Preserving Toner | スキントリーツ、レチノールトニック、アドバンストユースプリザービングトナー
REN CLEAN SKINCARE
レン・クリーンスキンケア
公式サイト
国: イギリス 日本公式購入: ×
取り扱い: Sephora | Cult Beauty | Revolve | Nordstrom | Naturisimo | lookfantastic など
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリストあり | プロダクトごとにヴィーガン表記あり
認定: PETA
親会社: Unilever(クルエルティフリーではない)
価格帯: $$
クリーンなフォーミュラのスキンケアを幅広く展開するイギリス発のブランド。2021年までにゼロウェイストパッケージになるプランを発表している。
あわせて読みたい: “COOKIEHEAD が選ぶ日本未発売 ビューティ ブランド VOL. 6: REN CLEAN SKINCARE“
RMS BEAUTY
RMS ビューティ
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
その他取り扱い: Sephora | Credo | BeautyBay など →
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリスト・表記なし | Ethical Elephant のヴィーガンプロダクトリスト
認定: なし
親会社: 独立型
日本取り扱い: 新宿伊勢丹 | 高島屋大阪店 | コスメキッチン など →
価格帯: $$
日本でも買えるオーガニック・クリーンビューティの先駆け的存在。メイクアップアーティストである創始者の、健康と美を実現するフィロソフィーのもと成り立っている。
SCHMIDT’S
シュミッツ
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
日本取り扱い: iHerb
その他取り扱い: Target | Whole Foods Market など
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: Leaping Bunny & Peta
親会社: Unilever(クルエルティフリーではない)
価格帯: $
このブランドのデオドラントは、アメリカ初かつ唯一、エコサート認定を受けている。アルミニウム不配合の処方で、プラスチックフリータイプも展開。歯磨きや石鹸もあり。
SUNDAY RILEY
サンデー・ライリー
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
取り扱い: Sephora | Beautylish | Cult Beauty | Revolve | Nordstrom など
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにプロダクトごとのヴィーガン表記あり | Ethical Elephant のヴィーガンプロダクトリスト
認定: Leaping Bunny & Peta
親会社: 独立型
価格帯: $$$
様々なオイル系プロダクトをはじめ、有効性が高い成分を配合したスキンケアで知られる。詳しくは以前の特集記事から。
あわせて読みたい: “SUNDAY RILEY を使い始めて一か月”
SUNDAYS
サンデイズ
公式サイト
国: アメリカ 日本で公式購入: ◯ 日本公式サイト
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: なし
親会社: 独立型
アメリカ取り扱い: ローカルなブティックで販売 →
日本取り扱い: ビープル・バイ・コスメキッチン
こんなブランドからの乗り換えとして: エッシー | OPI | ディオール
価格帯: $$
ニューヨークに3つのロケーションを構えるネイルサロン発のブランド。10フリーでヴィーガン。色展開も豊富。2020年12月、日本上陸!

1. No. 6 2. Inspire 3. Cs. 02 キューティクルセラム サンデイズ
TARTE
タート
公式サイト
国: アメリカ 日本で公式購入: ◯ Maison KOSÉ
日本取り扱い: 銀座 Maison KOSÉ 店舗で販売
海外取り扱い: Sephora | Ulta | Macy’s など →
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリストあり | プロダクトごとにヴィーガン表記あり
認定: PETA
親会社: Kosé(クルエルティフリーではない)
価格帯: $$
ベースメイクからカラーメイクまで、ヘルシーなルックからグラムルックまでカバーする幅広いブランド。
TATA HARPER
タタ・ハーパー
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
海外取り扱い: Sephora | Cult Beauty | Nordstrom | Neiman Marcus | The Detox Market | Naturisimo など →
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリスト・表記なし | Logical Harmony のヴィーガンプロダクトリスト
認定: Leaping Bunny & PETA
親会社: 独立型
価格帯: $$$
オーガニックで遺伝子組み換えなしの原料を厳選したクリーンなスキンケアブランド。
TATCHA
タチャ
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
取り扱い: Sephora など →
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリストあり
認定: PETA
親会社: Unilever(クルエルティフリーではない)
価格帯: $$$
日本の文化や美容にインスピレーションを受けて生まれたアメリカ西海岸発のラグジュアリースキンケア。椿や米など日本人には馴染みのある原料を使用している。
TO / ONE
トーン
国: 日本 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
日本取り扱い: ビープルバイコスメキッチン など →
ヴィーガンオプション: 要問い合わせ
認定: なし
親会社: マッシュビューティーラボ(クルエルティフリー)
価格帯: $$
日本発、サボテンや花など自然由来のオーガニック成分を多く配合したスキンケアとメイクアップのブランド。素肌や内面の美しさを引き出すのがモットー。

1. ブースターセラム 2. モイスチャー ウォッシュペースト 3. デューイ モイスト ルースパウダー
TOO FACED
トゥーフェイスド
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
日本取り扱い: 伊勢丹 | 阪急 | 大丸松坂屋 など
海外取り扱い: Sephora | Ulta | Cult Beauty | Macy’s | Nordstrom など →
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリストあり
認定: PETA
親会社: Estée Lauder(クルエルティフリーではない)
価格帯: $$
幅広いラインナップのカラフルなメイクアップを展開するブランドで、2019年に日本上陸したばかり。キャッチーで目をひくパッケージやシャレの効いたプロダクトのネーミングで知られている、ポップなイメージ。
TRILOGY
トリロジー
公式サイト
国: ニュージーランド 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
日本取り扱い: コスメキッチン | iHerb など →
海外取り扱い: Ulta | Credo | Whole Foods Marketなど →
ヴィーガンオプション: ヴィーガンプロダクトリスト・表記なし(一部マヌカハニーとミツロウを含む商品ありの記述)
認定: BioGro Organic Certification & NATRUE Natural Cosmetics Certification
親会社: CITIC Capital(クルエルティフリーではない)
価格帯: $$
認定オーガニック・遺伝子組み換えなしのコールドプレスローズヒップオイルで知られるブランド。原料調達のサステナビリティにおいても改善努力を続けている。

1. Rosehip Oil Antioxidant | ローズヒップオイル ロザピンプラス 2. Vitamin C Booster Treatment | ビタミンCブースタートリートメント3. Replenishing Night Cream | エイジプルーフ、リプレニッシングナイトクリーム
URBAN DECAY
アーバン・ディケイ
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
取り扱い: Sephora | Ulta | Macy’s など →
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリストあり
認定: PETA
親会社: L’Oréal(クルエルティフリーではない)
価格帯: $$
ベースメイクとカラーメイク、どちらも幅広く揃うブランド。ボールドで自信溢れるメイクアップスタイルが人気。
WELEDA
ヴェレダ
公式サイト
国: スイス 日本公式購入: ◯ 日本公式サイト
日本取り扱い: iHerb | ロフト | 東急ハンズ | プラザ | コスメキッチン など →
海外取り扱い: Target | Naturisimo | LoveLula | Whole Foods Market など →
ヴィーガンオプション: アメリカ公式サイトにヴィーガンプロダクトリストあり
認定: なし
親会社: 独立型
価格帯: $
スイス発祥。植物や花の成分が持つ力を使った治癒力の高い製品を作り、アイテムはスキンケア・ボディケア・ヘアケアと、オーラルケアが揃う。

1. Cellulite Body Oil – Birch | セルライトボディオイル 2. Children’s Tooth Gel, Spearmint Flavor | 子供用歯磨きジェル、スペアミント味3. Skin Food Body Butter | スキンフード ボディバター
THE 7 VIRTUES
ザ・セブン・ヴァーチューズ
公式サイト
国: アメリカ 日本公式購入: ×
海外取り扱い: Sephora
ヴィーガンオプション: 全商品ヴィーガン
認定: Leaping Bunny & PETA
親会社: 独立型
価格帯: $$
香水は一般的な化粧品とは異なる安全基準が適応され、動物実験を避けるのが非常に難しい分野。その中でこのブランドはクルエルティフリーである上にヴィーガンな貴重な存在。
補足
クルエルティフリーではない
/確認ができない主なブランド
参考: Brands to Avoid by Logical Harmony
- Anna Sui(アナスイ)
- Bath & Body Works(バス・アンド・ボディ・ワークス)
- Benefit(ベネフィット)
- Biotherm(ビオテルム)
- Biore(ビオレ)
- Bobbi Brown(ボビィ・ブラウン)
- Burberry(バーバリー)
- Caudalie(コーダリー)
- Cetaphil(セタフィル)
- Chanel(シャネル)
- Clarins(クラランス)
- Clinique(クリニーク)
- Coppertone(コパトーン)
- Curel(キュレル)
- Decorte(コスメデコルテ)
- DHC(ディーエイチシー)
- Dior(ディオール)
- Dr. Jart(ドクター・ジャルト)
- Elizabeth Arden(エリザベス・アーデン)
- Essie(エッシー)
- Estee lauder(エスティ・ローダー)
- Fresh(フレッシュ)
- Giorgio Armani Beauty(ジョルジオ・アルマーニ・ビューティ)
- Givenchy(ジバンシー)
- Gucci(グッチ)
- Guerlain(ゲラン)
- Innisfree(イニスフリー)
- Jo Malone(ジョー・マローン)
- Johnson & Johnson(ジョンソン・アンド・ジョンソン)
- Jurlique(ジュリーク)
- Kao(花王)
- Kerastase(ケラスターゼ)
- Kiehl’s(キールズ)
- L’Occitane(ロクシタン)
- L’Oreal(ロレアル)
- La Mer(ドゥ・ラ・メール)
- La Prarie(ラ・プレリー)
- Lancome(ランコム)
- Laneige(ルネージュ)
- LaRoche Posay(ラロッシュ・ポゼ)
- Laura Mercier(ローラ・メルシエ)
- MAC(マック)
- Make Up For Ever(メイクアップフォーエバー)
- Maybelline(メイベリン)
- Muji (無印良品)
- Nars(ナーズ)
- Neutrogena(ニュートロジーナ)
- Nivea(ニベア)
- Olay(オレイ)
- OPI(オー・ピー・アイ)
- Pantene(パンテーン)
- Pat McGrath Labs(パット・マグラス)
- Philosophy(フィロソフィー)
- Ponds(ポンズ)
- Revlon(レブロン)
- Rimmel(リンメル)
- Sally Hansen(サリー・ヘンセン)
- Schwarzkopf(シュワルツコフ)
- Sephora Collection(セフォラのオリジナルライン)
- Shiseido(資生堂)
- Shu Uemura(シュウ・ウエムラ)
- SK-II(エスケーツー)
- Tom Ford Beauty(トム・フォード・ビューティ)
- Tony Moly(トニーモリー)
- Too Cool For School(トゥー・クール・フォー・スクール)
- Valentino(ヴァレンティノ)
- YSL(イブサンローラン)
- Wet n Wild(ウェット アンド ワイルド)
掲載を保留にしているブランドとその理由
- RMK(アール・エム・ケー)- 中国での販売経路が不明瞭であるため
- SHIRO(シロ)- 問い合わせた結果、原料における動物実験の有無が確認できず、また一般消費者向けの明確なヴィーガン情報が不在なため
- Suqqu(スック)- 中国での販売経路が不明瞭であるため
もし訂正が必要な箇所や質問がありましたら、インスタグラムのDMか、info(at)thelittlewhim(dot)com までご連絡ください。